恋愛は12世紀の発明Part①…

みなさん風邪は大丈夫ですか⁉ どうか気を付けて下さいね…

ヨーロッパの情報で知ったのですが、『恋愛』が発明されたきっかけは不倫だった⁉

『恋愛』のベースは不倫であった。キリスト教の道徳観の支配下で、性の乱れが問題視されていた時代、純粋な恋愛を歌う「トゥルバドゥール」と呼ばれる吟遊詩人たちが登場しました。彼らは、身分の高い既婚の貴婦人たちに惹かれ、憧れました。これらの愛は、報われることは決してない。しかし、それゆえに熱く燃え上がる。このような恋愛は、「騎士道恋愛」「宮廷風恋愛」と名付けられました。騎士にとって恋愛は、自分に試練を課し、困難を乗り越えて精神を高めていく行為でした。この騎士道恋愛が西欧的恋愛の原型と言われています。つまり「不倫」が根底にあります。となると、恋愛の母は『不倫』となりますね…

もうちょっとお伝えすることがありますので明日のブログで…

不倫発見⇒0120-34(ミス)-4869(シャーロック)へ相談してくださいね… ヨーロッパまでは行けないですけども…日本なら大丈夫ですので…

 

浮気調査の診断は
こちらから