離婚をするために準備する書類があります
- 2024.03.1|お知らせ
こんばんわ。
離婚が成立すると、離婚届けを作成して役所へ提出しないといけません。
協議離婚の場合、届出の際に以下の書類が必要です。
◎離婚届
◎戸籍謄本(本籍地の役所に届け出る場合は不要です)
離婚届には、当事者双方の署名が必要で、さらに成人の承認2名の署名も必要となります。
調停離婚または裁判離婚の場合は、さらに以下の書類が必要です。
◎調停調書の謄本(調停離婚の場合)
◎判決書の謄本(裁判離婚の場合)
◎判決確定証明書(裁判離婚の場合)
◎ただし、離婚届には届出人の署名捺印だけでいいそうです。証人の署名捺印も不要です。
明日のブログは、離婚の準備期間についてお話していきますね…